
1: 2019/01/09(水) 11:05:03.70 BE:422186189-PLT(12015)
CNBCの番組「Mad Money」の中で、ジム・クレイマー氏のインタビューに答えたクックCEOは、「我々が新たなサービスを発表するのを今年目にすることになる」と語りました。Appleの新サービスは、すでに数年開発されてきたもので、ヘルスケア関連である、とクックCEOは述べています。Apple Watch Series 4の心電図(ECG)機能など、Appleは近年ヘルスケアに力を入れていることで知られています。Appleの最も大きな功績はヘルスケアに?クックCEOは、Appleが人類にとってどのような役割を果たしたかを遠い未来から見たとき、ヘルスケアこそがその答えになると語りました。Appleはヘルスケアの民主化に焦点を当てており、「施設でしか利用できなかったようなものをその外に持ち出し、個々人のヘルスケア管理を助けている。まだこれは始まったばかりだ」と、クックCEOは続けました。https://iphone-mania.jp/news-236993/
146: 2019/01/09(水) 18:51:12.80
>>1
で?いつ!Appleのマッサージ器出るんだ?
で?いつ!Appleのマッサージ器出るんだ?
2: 2019/01/09(水) 11:06:05.92
迷走し始めたな
やはりジョブズがいないと駄目なのか
やはりジョブズがいないと駄目なのか
12: 2019/01/09(水) 11:13:17.23
>>2
ジョブズはただの詐欺師だぞ
ジョブズはただの詐欺師だぞ
23: 2019/01/09(水) 11:22:40.68
>>12
ただの詐欺師じゃない
暴君で詐欺師
ただの詐欺師じゃない
暴君で詐欺師
175: 2019/01/10(木) 10:46:15.42
>>12
違う
天才的な詐欺師だよ
違う
天才的な詐欺師だよ
75: 2019/01/09(水) 12:18:05.96
>>2
アップルなんか基本迷走だろニワカ
アップルなんか基本迷走だろニワカ
119: 2019/01/09(水) 13:55:07.87
>>2
ジョブズの天才的な口車あっての会社だもんね
ジョブズの天才的な口車あっての会社だもんね
4: 2019/01/09(水) 11:08:46.19
Applewatchから迷走が始まってる気がする。
6: 2019/01/09(水) 11:09:21.75
株価爆下げ来るぞ
10: 2019/01/09(水) 11:12:25.27
精度でトラブりそう
13: 2019/01/09(水) 11:14:10.66
生活に余裕があり、食事にもお金かけて健康に気を使える層が開発や企画してるから大多数が健康気にしてスポーツやら身体に良いものを取り入ってると思ってるんだろうな
21: 2019/01/09(水) 11:21:45.90
>>13
大多数の事なんて気にしてないよ
アップル製品を手に取る方が喜ぶんだからそれで良い話
カウチポテト族なんて相手にしてないっしょ
大多数の事なんて気にしてないよ
アップル製品を手に取る方が喜ぶんだからそれで良い話
カウチポテト族なんて相手にしてないっしょ
151: 2019/01/09(水) 19:35:20.71
>>21
貧乏人の相手をしないのがアップル。
貧乏人の相手をしないのがアップル。
15: 2019/01/09(水) 11:15:05.32
髪の毛は生えるの?
17: 2019/01/09(水) 11:18:27.46
ヘルスケアw
アップルは本当に凡企業になったな~
アップルは本当に凡企業になったな~
18: 2019/01/09(水) 11:21:08.65
空気清浄機付きMac発売かもね
24: 2019/01/09(水) 11:23:53.25
「健康」が一番人を騙しやすいからな
37: 2019/01/09(水) 11:27:21.31
>>24
アップル製品が推奨する健康とやらは、ランニングやら歩数やら水泳やら体重やら睡眠時間やらに基づくものだろ
ヘルスケアにある項目見てみ
科学的に正しいとされてる事ばっかり
オカルト健康企業とかと一緒にすんなw
アップル製品が推奨する健康とやらは、ランニングやら歩数やら水泳やら体重やら睡眠時間やらに基づくものだろ
ヘルスケアにある項目見てみ
科学的に正しいとされてる事ばっかり
オカルト健康企業とかと一緒にすんなw
43: 2019/01/09(水) 11:30:31.31
>>37
心拍変動だけでも、かなりのこと分かるらしいな
健康もそうだけど、居眠り運転防止とかにも使えるとか
心拍変動だけでも、かなりのこと分かるらしいな
健康もそうだけど、居眠り運転防止とかにも使えるとか
71: 2019/01/09(水) 12:07:16.25
>>37
それらをやる上でアップル製品は必要ないしそこまで楽しくなるわけでもないんだよなあ
健康アプリということならingressとかポケGOくらいやんないと意味ない
それらをやる上でアップル製品は必要ないしそこまで楽しくなるわけでもないんだよなあ
健康アプリということならingressとかポケGOくらいやんないと意味ない
25: 2019/01/09(水) 11:24:38.78
信者のお布施が足んねーってことな
26: 2019/01/09(水) 11:24:44.72
クックなんぞ早いとこクビにしないとダメだろ・・・
29: 2019/01/09(水) 11:25:13.48
ソニー化必須w
お金ある今のうち銀行と資産運用のための投信作っとけ
お金ある今のうち銀行と資産運用のための投信作っとけ
30: 2019/01/09(水) 11:25:41.37
もっとスペック馬鹿になって欲しいけどな
31: 2019/01/09(水) 11:25:46.57
家電メーカーになるのか
32: 2019/01/09(水) 11:26:09.18
googlefitとポケモンGOで連動して老人たちの健康に役だってる。
39: 2019/01/09(水) 11:28:09.13
>>32
ポケgoって、去年の売り上げ600億くらいあったらしいな
ポケgoって、去年の売り上げ600億くらいあったらしいな
42: 2019/01/09(水) 11:30:17.28
>>39
任天堂には関係ないけどな
任天堂には関係ないけどな
34: 2019/01/09(水) 11:26:20.53
iPhoneからマイナスイオンが出るの?
41: 2019/01/09(水) 11:29:49.08
i pod 復活頼むわ
49: 2019/01/09(水) 11:33:40.10
>>41
これ
これ
47: 2019/01/09(水) 11:32:45.74
先見の明がないアホどもにはわからんだろうが、徘徊老人となった頃には重宝するぞ間違いなく有望なシステムだよ
死亡確認もできるしな
死亡確認もできるしな
50: 2019/01/09(水) 11:33:45.63
完全に終わったなアップル
まあジョブズ亡き後今までよく持った方か
まあジョブズ亡き後今までよく持った方か
51: 2019/01/09(水) 11:35:25.12
そろそろ次世代的イノベーションしないとアップルヤバイw
52: 2019/01/09(水) 11:35:29.22
健康なんてスクワットやってりゃ十分なのに
その程度のことすらできない奴がご大層な健康器具なんかに手を出したところで金ドブなだけだから
その程度のことすらできない奴がご大層な健康器具なんかに手を出したところで金ドブなだけだから
54: 2019/01/09(水) 11:36:01.75
iPhoneだけ売ってりゃ
低迷の始まりやな
低迷の始まりやな
55: 2019/01/09(水) 11:36:33.02
まずはりんごジュースからだ
56: 2019/01/09(水) 11:37:21.88
wii FITは割と売れた方よね
57: 2019/01/09(水) 11:38:25.67
日本企業の社内でも何か企画出せっていうとヘルスケア絡ませたイケてないアイデア持ってくる無能が大量にいるよねw
59: 2019/01/09(水) 11:42:07.70
ヘルスケアとかよりセンサーに唾液付ければ風邪なのかインフルなのか別の病気なのか解るような機能にしてくれよ
脈拍とか万歩計とかそんなんいらん
脈拍とか万歩計とかそんなんいらん
60: 2019/01/09(水) 11:43:06.34
アップルスリーパーとか寝具作って欲しいわ
買わんけど
買わんけど
63: 2019/01/09(水) 11:53:09.37
ジョブズが生きていた時は
iphoneはどんな画面でも
絶対に時刻を表示していたが
クックになってからその暗黙ルールが
無くなり、例えばロック解除の
パスワード画面などでは時刻が表示されない
もうiphoneは終わったと思った。
iphoneはどんな画面でも
絶対に時刻を表示していたが
クックになってからその暗黙ルールが
無くなり、例えばロック解除の
パスワード画面などでは時刻が表示されない
もうiphoneは終わったと思った。
69: 2019/01/09(水) 11:56:32.72
>>63
!!
そういうところが改悪されてんだわな
稀に不便に感じる時があるもの。
!!
そういうところが改悪されてんだわな
稀に不便に感じる時があるもの。
147: 2019/01/09(水) 18:58:45.93
>>63
その画面、いつ見る機会がある?
Touch IDにしろFace IDにしろ、一瞬で解除されるじゃん
テンキー出るって事は認証失敗してんの?
その画面、いつ見る機会がある?
Touch IDにしろFace IDにしろ、一瞬で解除されるじゃん
テンキー出るって事は認証失敗してんの?
65: 2019/01/09(水) 11:54:24.81
健康よりipotやtouch出した方が需要ありそう
67: 2019/01/09(水) 11:55:39.91
むしろ、日本企業はちゃんとiOSのヘルスケアを活用したヘルスケア製品を出せよ
なんで測った体重の推移を見るためにクソUIの専用アプリを開かないといけないんだよw
その囲い込みに何の意味があんの?
なんで測った体重の推移を見るためにクソUIの専用アプリを開かないといけないんだよw
その囲い込みに何の意味があんの?
74: 2019/01/09(水) 12:15:41.09
Apple Watchはseries3辺りからプロモーションでフィットネスを全面に推し始めたね
Apple Watch使うにはiPhoneが必須だし囲い込みにも役立ってる
発売当初より持ち直してんじゃね
Apple Watch使うにはiPhoneが必須だし囲い込みにも役立ってる
発売当初より持ち直してんじゃね
76: 2019/01/09(水) 12:19:10.73
数年前にパナソニックが通った道
77: 2019/01/09(水) 12:23:52.96
任天堂はファミリートレーナーで懲りたからな
79: 2019/01/09(水) 12:25:54.45
スマートウォッチの健康機能要らんから通知と各種アプリのコントロールだけにして値段下げて電池持ちよくしろよっていつも思うわ。
80: 2019/01/09(水) 12:31:02.67
新しいiPad mini出してよ。
81: 2019/01/09(水) 12:32:34.85
まあ、市場自体は結構デカいしな
82: 2019/01/09(水) 12:32:40.67
翌年
アパレルとか言い出しそうだな
アパレルとか言い出しそうだな
83: 2019/01/09(水) 12:34:05.30
血を採らず血糖値が計れるようになったら、Apple Watchを買うよ
87: 2019/01/09(水) 12:38:06.06
本物志向の高級スーパーマーケットがとうとうダイソーを扱うようになったら終わりの始まりですよ。
大丈夫ですかアップル?
大丈夫ですかアップル?
90: 2019/01/09(水) 12:40:14.60
企業って行き詰まると
健康長寿分野に行くよな
逃げると言ってもいい。
健康長寿分野に行くよな
逃げると言ってもいい。
94: 2019/01/09(水) 12:49:13.93
あれかなあ、万歩計とか心拍数モニターとか。
ハイテクの器具なんてそんなもんだろ。
ハイテクの器具なんてそんなもんだろ。
95: 2019/01/09(水) 12:53:50.05
EMSで腹筋鍛えるPhone
97: 2019/01/09(水) 12:59:23.94
画面が高周波振動して、電話で顔にくっつけるだけで引き締め効果とリフトアップ
しかし顔の片面だけ
しかし顔の片面だけ
149: 2019/01/09(水) 19:27:27.17
カリスマが居なくなればこんなもんよ
どうしたら良いのか分からないんだ
どうしたら良いのか分からないんだ
152: 2019/01/09(水) 19:44:18.93
>>149
あんな天才が何人もいてたまるか
今のアップルが普通なんじゃよ
あんな天才が何人もいてたまるか
今のアップルが普通なんじゃよ
153: 2019/01/09(水) 19:58:45.53
そんなとこよりSE2を
165: 2019/01/09(水) 22:54:28.88
わくわくしない
コメント