
1: 2019/01/15(火) 13:39:53.55 _USER
「Firefox」ブラウザを開発するMozillaは、2019年にリリース予定の「Firefox 69」で、Adobeの「Flash」プラグインのサポート終了に向けた次の大きなステップを踏み出す。Mozillaは、以前からバグの多いFlashプラグインのサポート終了を段階的に進めており、Firefox 69はその完了に向けた3つ目のステップとなる。2020年12月31日に提供終了となるFlashは、Firefoxが今もサポートする最後のNPAPIプラグインだ。アドビ、「Flash」を2020年に終了へ - CNET Japanhttps://japan.cnet.com/article/35104776/
71: 2019/01/15(火) 20:45:45.79
というか
>>1見てみたら主要ブラウザすべて来年中Flash撤退なのに
どうしてFirefoxだけがFlash利用できなくなるみたいなタイトルなってるんだよ
そんなFirefoxだが特定サイトでFlashを有効にすることは可能とあり
消えゆくオワコンFlashへの対応は最も良心的じゃんか
>>1見てみたら主要ブラウザすべて来年中Flash撤退なのに
どうしてFirefoxだけがFlash利用できなくなるみたいなタイトルなってるんだよ
そんなFirefoxだが特定サイトでFlashを有効にすることは可能とあり
消えゆくオワコンFlashへの対応は最も良心的じゃんか
2: 2019/01/15(火) 13:42:23.57
つまりどうなるの?
57: 2019/01/15(火) 17:25:09.50
>>2
ニコニコ動画の動画がブラウザで見れなくなる
ニコニコ動画の動画がブラウザで見れなくなる
75: 2019/01/15(火) 21:39:48.61
>>57
動画は対応しつつあるけど、実況は対応する気あるんかな
動画は対応しつつあるけど、実況は対応する気あるんかな
8: 2019/01/15(火) 13:49:19.74
アホの俺に
なにが困るかおせーて
なにが困るかおせーて
12: 2019/01/15(火) 13:52:23.78
>>8
未だにFLASHに依存してるポータルサイトやネトゲが消え去ります
未だにFLASHに依存してるポータルサイトやネトゲが消え去ります
10: 2019/01/15(火) 13:50:42.25
ウェザーニュース・・・
23: 2019/01/15(火) 14:02:30.21
>>10
ここはそうだったな
開く度に有効にしますか?って出てくるわ
ここはそうだったな
開く度に有効にしますか?って出てくるわ
15: 2019/01/15(火) 13:54:12.51
まあ、そうなるわな
ブラウザの裏で怪しい動きするFLASHいるもんなあ
ページが重くなるだけだしねえ
ただ・・・エロサイト動画はやばいな・・・
ブラウザの裏で怪しい動きするFLASHいるもんなあ
ページが重くなるだけだしねえ
ただ・・・エロサイト動画はやばいな・・・
16: 2019/01/15(火) 13:55:11.36
もうフラッシュなんてほとんど息してないだろ
18: 2019/01/15(火) 13:57:24.97
でもさ、ウェザーニュースとかは
あれ、フラッシュじゃないの?
最近は天気jpも1時間予報とか使いやすくなってきたけど
基本両方見比べて参考にしているのだが
あれ、フラッシュじゃないの?
最近は天気jpも1時間予報とか使いやすくなってきたけど
基本両方見比べて参考にしているのだが
24: 2019/01/15(火) 14:03:59.60
>>18
いちいち「実行を許可しますか」って聞いてくるよな
いちいち「実行を許可しますか」って聞いてくるよな
25: 2019/01/15(火) 14:06:42.79
>>24
ウェザーニュースもそのうちちゃんと対応する感じですかね
ウェザーニュースもそのうちちゃんと対応する感じですかね
20: 2019/01/15(火) 14:00:05.64
アメーバピグ終了のお知らせか
21: 2019/01/15(火) 14:01:09.45
フロントエンドの終わりかなぁ。
22: 2019/01/15(火) 14:02:20.60
・ウェザーニュース
・ネトゲ
・エロ動画
・ポータルサイト
・ネトゲ
・エロ動画
・ポータルサイト
26: 2019/01/15(火) 14:06:58.62
ニコ動の古い動画って
flashじゃないと見れなかった
はず
flashじゃないと見れなかった
はず
27: 2019/01/15(火) 14:08:59.02
「逝ってよし」と
28: 2019/01/15(火) 14:09:41.14
ネトゲあと半年くらいか
3年やってたドラクエもあと一年もたずに終わりか
3年やってたドラクエもあと一年もたずに終わりか
29: 2019/01/15(火) 14:14:23.45
flashの代わりになに使えばいいの?
34: 2019/01/15(火) 14:19:45.00
>>29
HTML5で十分対応できてる
HTML5で十分対応できてる
35: 2019/01/15(火) 14:20:44.33
>>29
HTML5やWEBGLとか使ってるゲームが多くなったな
Chromeもデフォで確認だからFlash時にいちいち許可するか聞いてきて面倒くさいな
俺はレジストリ変えて強制許可状態にしたけど
HTML5やWEBGLとか使ってるゲームが多くなったな
Chromeもデフォで確認だからFlash時にいちいち許可するか聞いてきて面倒くさいな
俺はレジストリ変えて強制許可状態にしたけど
31: 2019/01/15(火) 14:14:49.45
Firefoxはいつからだろうか
Ctrl + Tab の挙動が頭おかしくなったのは
Ctrl + Tab の挙動が頭おかしくなったのは
33: 2019/01/15(火) 14:19:42.47
ニコニコってHTML5でマトモに動くようになった?
36: 2019/01/15(火) 14:21:54.11
フラッシュ5.5が入ったアドビのパッケージを買ったのに
結局、起動すらすること無く終了か
結局、起動すらすること無く終了か
39: 2019/01/15(火) 14:32:40.69
FLASHでしかお絵描きできない俺は
もうダメだ
もうダメだ
40: 2019/01/15(火) 14:33:25.48
Windows10で最近フラッシュプレイヤーを許可しないと見れないんだが糞面倒だな
前まで設定でドメイン許可すれば何とかできたが今はその設定変更もできない
ディレクトリいじらないと無理みたいだから間違ったら厄介だから怖くてでき、を
前まで設定でドメイン許可すれば何とかできたが今はその設定変更もできない
ディレクトリいじらないと無理みたいだから間違ったら厄介だから怖くてでき、を
42: 2019/01/15(火) 14:43:09.15
TwitterとかGoogleをすぐ勝手にログアウトするようになって、いちいち再ログインするの面倒臭いから使うの止めたな
43: 2019/01/15(火) 14:45:45.72
ボヘミアン・ラプソディでフラッシュゴードンのテーマは出てきたのだろうか
52: 2019/01/15(火) 16:24:16.95
>>43
なかった
なかった
44: 2019/01/15(火) 14:45:58.96
ジョブズが勝った!
45: 2019/01/15(火) 15:00:57.74
過去のアドオン使えないから未だに56.0.2 使ってます
47: 2019/01/15(火) 15:25:52.24
>>45
それ
それ
46: 2019/01/15(火) 15:16:08.43
デフォルト無効とかヌルいことやってないで完全に外せ
Chromeも毎回実行の許可出してくる面倒な仕様に変えてるけど
もうプラグイン自体受け付けるな
それ位しないと移行しない
Chromeも毎回実行の許可出してくる面倒な仕様に変えてるけど
もうプラグイン自体受け付けるな
それ位しないと移行しない
48: 2019/01/15(火) 15:47:19.62
そもそもfirefoxのシェアが
49: 2019/01/15(火) 15:57:23.10
FLASHで見るとリアルタイムで見れるのに、
HTM5で動画見ようとすると読み込みが追いつかず途中で止まるサイトがあるんだけど、
そんなことは理論上は起こらない?
HTM5で動画見ようとすると読み込みが追いつかず途中で止まるサイトがあるんだけど、
そんなことは理論上は起こらない?
50: 2019/01/15(火) 16:13:28.24
昔はフラッシュのバグでチャットサイトの女の子の私生活覗き放題だったのに
53: 2019/01/15(火) 16:36:05.03
Flashバッシングしてブラウザがつまらなくなり
ユーザーは個別アプリに移行した
ユーザーは個別アプリに移行した
56: 2019/01/15(火) 17:16:28.97
昔のflashは何で再生したらいいんだよ
58: 2019/01/15(火) 17:33:56.24
Firefoxってまだあったんか
61: 2019/01/15(火) 17:54:09.11
フラッシュ使えなくなるなら
puffinブラウザで使えばいいのかな?
puffinブラウザで使えばいいのかな?
64: 2019/01/15(火) 18:52:04.54
フラッシュなんて廃止しろよ。重くなるだけ。
67: 2019/01/15(火) 19:29:12.43
FirefoxもFlashのように消えていくんだろう
68: 2019/01/15(火) 19:45:55.22
俺が金を払ったのはマクロメディア
70: 2019/01/15(火) 20:43:26.26
またwaterfoxが勝ってしまうのか
73: 2019/01/15(火) 21:13:04.28
どっきりゲームできないじゃまいか!
コメント